2024-09-13~2024-09-14 木曽駒ヶ岳・宝剣岳
2024-09-16
登山日記
ルート
1日目
スタート地点 → 千畳敷駅 → ホテル千畳敷 → 乗越浄土 → 和合山 → 伊那前岳 → 和合山→ 乗越浄土→ 宝剣山荘→ 中岳→ 木曽駒ヶ岳 頂上山荘→ 木曽駒ヶ岳 → 馬ノ背分岐 → 濃ヶ池分岐 → 馬ノ背分岐 → 木曽駒ヶ岳 頂上山荘
2日目
木曽駒ヶ岳 頂上山荘 → 木曽駒ヶ岳 → 木曽駒ヶ岳 頂上山荘 → 中岳 → 天狗荘 → 宝剣岳 → 宝剣山荘 → 乗越浄土 → 和合山 → 伊那前岳 → 和合山 → 乗越浄土 → ホテル千畳敷 → 千畳敷駅 → ゴール地点
- 初の中央アルプス。3連休ということで大分ゆとりのある山行になった。
ロープウェイを降りると千畳敷カールがお出迎え。
- 浄土乗越にザックをデポって伊奈前岳へ。
こちらに来る人は少ないので、静かな稜線歩きが堪能できた。
- 中岳を経由し、頂上山荘にテントを張る。
稜線なので景色は抜群。
※これは翌朝の写真
木曽駒登頂後は、将棋頭に行こうと思ったが、早起きで眠いのと高山で疲れ気味なので濃ヶ池分岐で引き返し。
- テントを撤収。ここは8時に撤収しないといけないらしい(いくらなんでも早すぎない?)
- 宝剣岳に向かう。
- 宝剣岳はアスレチック登山で楽しい。怖いので岩場の天辺やトロルの舌には乗ってない。
- 本当はこの後に三ノ沢に行く予定だったのだが、3連休のロープウェイは昼過ぎはかなり待つとアナウンスがあり、退散。
- 最後にもう一度、伊奈前岳に寄って休憩。
次行くなら空木岳かなと考えながら、午前中の早い時間にロープウェイを降りた。